学校の教室に入れない日々

学校に行っているけれど

教室に入れない日々が続いています。
月曜日は、学校に行くのすら渋々の様子ですが、連れて行っています。

職員室近くの空き部屋で1〜3時間だけ、
自習で先生に指定された課題に取り組んでいます。

国語だったら、教科書を読んでこの時の誰それの気持ちをノートにまとめておいて
算数だったら、教科書を読んでドリルのこの問題を解いておいて
などを一人でコツコツ。

先生が、クラスの授業の合間にチェックしてくれます。

みんなが一緒に受けるような副教科はやれていません。

音楽や図工や体育など。

音楽はピアノをやっていて音感もあるし、
図工は工作が特に好きで、絵画では賞をとったこともあるのに..。
道徳は国語よりも好きなのに。

音楽(うるさいから)や体育は以前から嫌がってましたが😓

能力的には問題ないのに、
クラスに入れない、集団が苦手、ということがネックになって経験ができないのが残念です。

クラスの子に迷惑をかけたわけでもなく、ただそこにいるのが辛くて入れない。
わたしとしては、少し我慢したらよいのに、とつい最近まで思ったりもしました。
でも娘にとっては難しいことのようです。

ホームスクーリングに切り替える?

本人は、今の状態でも学校に行くのが嫌だというのは変わりなく。
渋々、譲歩するような形で登校しています。

家が一番いい、と言っています。

先生は気にしなくて大丈夫です、と言ってくださいますが
こんな形でずっと学校にいるわけにもいかないと思います。
学校ってそういうシステムじゃないし。

学校には数時間通えているので、先生との関わりを時たま持ちながらも
ホームスクーリングに切り替えた方がよいのか。

これから先、どうなるのか不安です。
戻らないのであれば、次の一手が必要です。

本人に委ねたら、ホームスクーリング一択のように思います。
学校に送迎が必要な状態で通うのも、家での学習もわたしの負担が大きそうです。

夫はどっちでもいいんじゃない、という寛容に見える意見をしつつも、自分は積極的に関わらないに決まっています。

教科書がつまらない

昨日、塾に通っている子がよく言う常套文句、
「学校の授業はつまらない。」
がむすめの口からでて驚きました。

教科書を読んでも、塾の内容より詳しく載っていないので物足りないと。
確かに内容は塾に比べて薄いかもしれないけれど。
写真が多いので気づきもあるし、違う角度からの学びもあるよと伝えました。
自習の今、他の子の意見を聞いたりのやり取りがない分、余計教科書だけではつまらなく感じるのではないかと思いました。

こんなことを言っていても、塾でとびきりいい成績でもないですが😓

今後について

どうするか迷っています。
まずは発達外来の病院を受けてから考えたい。
でも、予約でとれた日はまだまだ先です。

行っても明確な答えは出ないかもしれないし。

学校に今のままの状態で通い続けるのであれば、中学受験は難しい。
公立小中に在籍し、ホームスクーリングの方がいいのかな、と。

高校は行かないのか、通信制なのか。
大学は自分で行くか決めるのでしょう。

一生引きこもりの可能性もあるのかな。

わたしの中では、小学校は居心地が悪かったとしてもなんとか乗り切り、
中学受験はできるかな、と想像していました。

そして、あまり規則が厳しくない私立一貫校で過ごせたら楽しく過ごせるのでは、と。

塾にはまだ通えているけれど。
受験しないのであれば、自分のペースで学べる個人塾か別の学び方に変え方が本人のためかな。