思っていたより国語ができなさそう
国語がアドバンテージだと思っていたら
塾からもらった宿題『冬期 ジュニア新演習 小3』国語と算数。
パラパラめくって基本問題だから、1日4ページ、と決めて続けて数日が立ちました。
結構難しい😂
むすめったら、ひぃひぃ言ってます。
やる前にため息ついたりしちゃうので、「やりたくないの?」と聞くと
そんなこと言ってない、と怒り出す。
(気が重いんだ。)
国語の文章の中から何字で抜き出す、というのに不慣れ。
3つくらい候補の該当箇所があって、いちいち候補を最初から数えてる。
そして数え間違えてどこにも該当箇所がない、と怒り出す。
思い出したんですよ。
うちの子、読むのは早いけど、基本動作がとろかったって。
選択問題もあまり得意じゃないようで。
2択くらいですごく迷っています。ここはこうだからこっちだと思うんだけれど(答えあってるのに)でもこっちも考えられる、って。見事問題作った方の思惑に引っかかってる。考えすぎ。
そういえば、スーパーでお菓子選ぶのも時間かかるタイプだった。
そして迷っている1つしかないお菓子を目の前で他の子に取られて泣き出すタイプ。
要約文を書くのはスムーズです。数えることもなければ、どっちかで迷うこともない。
塾で数ヶ月に1度ある国語のテストは記述中心で、1番取ってくるくらいよかったので国語は大丈夫と安心していたのですが、ただ単に相性がよいテストだっただけなのかも。
選択問題や何文字で書き出すが入ってくると点数は左右されそうです。
慣れてくればスムーズにできそうだけれど、慣れるまでの気持ちの起伏の激しさを考えるとキツイ。
このあたりは鈍感であれ、と思うのだけれど、むすめの性格上難しそう。
おっとりだけど神経質で敏感なので、あまり中学受験向いてないかもと思ってきた年末です。
まだ始まってもいないのに。